札幌も30℃が続く期間になってきて大変なので、クーラーのない・屋根との距離が一番薄い6畳間に住んでいる自分が、なんとかクーラーなしで乗り切るために使ってるアイテムを書いておきます。気休めの積み重ねで確実に数度、部屋の気温は下げられるよ!
ちなみに自分は夏バテが行き過ぎて入院したことがあるくらいに、夏がダメです。部屋の位置と間取りが悪くてクーラーは入れられないんだよな……。
よかったもの
- 無印の涼感系薄掛ふとん・タオルケット
- フットレストをアイスノンに
- MBPのキーボードを外付けに
- AC電源の扇風機(サーキュレーターを兼ねる)
- 頭用冷感スプレー
- 夏が旬のもの、暑い地域の人が常食するものを食べる(最終兵器漢方薬)
- ギャツビーのめちゃくちゃ冷えるボディペーパー
- 遮熱カーテン
無印の涼感系薄掛ふとん・タオルケット
後述するけど、エアリズム以外のひんやりする化学繊維系グッズって、2−3年するとひんやりしなくなる気がする*1。自然素材は化学繊維より如実にひんやりはしないけど、身につけてて「お? もしかして涼しいのかな?」って感じ。だからか化学繊維みたいに「もうひんやりしないな」ということもない。なにより場合によっては化学繊維でかぶれるので、自然素材めっちゃありがたいです。暑いときは涼しい気がするし、ちょっと寒いときは温かいような気がする。
猛暑になるまでは綿強撚クレープ織薄掛ふとん、これが熱くなってきたら紙使いパイルタオルケットを使ってます。紙タオルケットは、ちょっとでも涼しくなるとさむっ…!てなるくらい熱を持たないんだけど、相当ざりざりするから、ガッサガサの布が好きな人以外は使えないよ。
フットレストをアイスノンに
日常的にフットレストを使っているんですが、それをアイスノンに。手や足を、椅子の金属部分の冷たい場所を無限に探してしまうタイプの人間にはめちゃくちゃ気が紛れていいです。部屋は暑いけど我慢できる状態くらいにはなる。
ダンロップの公称10時間幅広タイプを2-3こ買っておけば、24時間使えます。停電して冷蔵庫の電気がとまったときも保冷剤になるからうちは年中いれっぱなし。
ただし冷え性の人は気をつけましょう。
MBPのキーボードを外付けに
パソコンがMBPなんですが、直接使ってると熱がきついので、PCをスタンドで浮かせて、外付けキーボードを使ってます。熱源が遠ざかってかなりマシ。
AC電源の扇風機(サーキュレーターを兼ねる)
自室、6畳間ですが建築法の都合で壁4面のうち2面に窓があります。角の窓をあけて、そっち向きにサーキュレーターを兼ねる扇風機を上に向けてずっとつけてます。そうすると部屋の空気は循環するし、風が吹いてれば窓から風邪が入ってくるので気休めになります。この場合は首振りはさせなくてもいい。1−2時間くらい部屋出るときもつけっぱなしです。
サーキュレーターを兼ねてる扇風機は小型でも、上に首を向けられるので助かるね。
頭用冷感スプレー
ドライヘッドスパ終わった後やってくれるところが好きで、買いました(笑)。ドラッグストアとかに普通に売ってる、サロンより全然安いやつだけど気持ちいい。こういうやつ。
夏が旬のもの、暑い地域の人が常食するものを食べる
とにかく体を冷やすのでそういうものを食べまくる。トマト、きゅうり、スイカ、パイナップルを中心に、ココナツウォーター*2とか、豆乳も体を冷やすのでよく飲みます。緑茶もいい。カフェインが気になる人は水出しにしましょう。水出しにするとカフェインはほぼ出ないから。
冷え性の人は取りすぎると夏でも状態が悪化するので気をつけたほうがいいかもね。
あと今年は飲んでないんだけど、清暑益気湯という漢方も飲んでると夏バテしない。陰虚マンなので夏はよく処方してもらう薬です。
ギャツビーのめちゃくちゃ冷えるボディペーパー
MAXで冷えるやつは今年はまだでてないんだけど、フェイスペーパーよりボディペーパーのほうが涼感がある。ペーパーのサイズも大きい。外出てちょっとでも汗かいたらすぐ使うし、風呂上がりで汗がとまらないときも使う。MAXで冷えるやつ(極)は慣れてないと痛いくらい冷える。
ギャツビーが好きなのは、冷えるのもそうだけど、さらさらパウダーが入ってない*3ことと、無香料があるから。ただ結構アルコールが入ってるから無香料だとアルコールの匂いがウッ……て感じるので、匂いつきが好きです。
フェイスペーパーと違うのはアルコールがいっぱい含まれているから、粘膜近いと「ほぎゃあああああああ」てなるところです。気をつけましょう。顔はフェイス用でふこうね。おでこくらいなら大丈夫だよ。
外出するときは2−3枚ぬいて、ジプロックにいれてます。
遮熱カーテン
この春ごろについに遮熱・遮光・防炎カーテンを2つの窓のうちの1つに導入しました。ここまで暑くなると誤差くらいな気がするけど、6月は「以前より明らかに部屋が涼しいな」と思っていました。カーテン買い替えが大変なら、レースのカーテンだけでも遮熱にするといいかもしれない。
光がまったく入らないとそれはそれで困るので、大きい窓は普通の薄いカーテンのまま。そっちもレースのカーテンは遮熱にしようかなと思うくらいには効果を感じる。
いまいちだけど使ってるもの
Nクールのシーツ
ニトリののびのびシーツが結構あったかいので、しぶしぶ購入しました。ニトリのNクールは2−3年で「お前もう涼しくないんじゃない?」ってなるし、結局体接地面は暖かくなる。放熱がすごいはすごいから、部屋がぬるくてもシーツはひんやりしていることはしています。寝るとあったかくはなるけども。
のびのびシーツのフィット感がすばらしいから、悩んだけど買いました。NクールWスーパーにしたけど、値段的には無印のリヨセル麻シーツと変わらんから、リヨセル麻でもよかったなって少し思ってる。
冷たいバブ
これもめちゃくちゃ冷えるわけじゃないけど、39℃とか40℃くらいのお湯にいれて、短時間で浸かると、気のせい? くらいのすっきり感が得られるので使ってる。
いまいちでやめたもの
- 体に直接風をあてる卓上・首掛け扇風機
- 水に濡らして冷たくなるスカーフ
体に直接風をあてる卓上・首掛け扇風機
冷たいは冷たいんだけど、体に風が直接あたってるとめちゃくちゃ疲れるのでやめた。
水に濡らして冷たくなるスカーフ
首・肩こりがひどくてあずきの力とか使ってる人は絶対に使ってはいけない。首が爆発して死ぬ。
あと乾くのがめちゃくちゃ遅くて、毎回洗わないと嫌な匂いがすぐする。
まとめ
札幌だから乗り切れてるとは思います。スポットクーラーとか入れたい場合は、スポットクーラーから発生する熱をうまく逃がせれば涼しくなると思う。
効果があるなと思うのは、毎日の食事に体が冷えるものを導入すること。ちりつもの威力侮りがたしです。
漢方の先生には「あなたは体に熱が溜まりやすいから、アイスでもなんでもいいから、体冷やすものがんがん食べなさい」だそうで。医食同源てほんとなんだな。ちなみに歯医者からもアイスはいいよ、とのことです(口の中に食べかすが残りにくいお菓子だから)。
夏、がんばりましょう。