ピアスのキャッチなくした
去年だか一昨年だかにもやったんだけど、つけっぱなしで風呂に入り、耳を拭く過程で、ぞりぞりぞりぞり……とキャッチだけぬるっと姿を消す。つけっぱなしで入るほうが悪いんだろうけど、つけっぱなしで入るのにセカンドピアスにしてるので、キャッチひとつ2000円するけどまあしゃあないな……と思っている。悲しい。
悲しいけどいちいちつけたり外したりのほうがめんどうくさいので、数年に2000円なら……まあ。まあ。
それにしてもなぜ風呂場でなくしてるのに見つからないんだろう。
ピアス、諸説あるけど、自分はふさがり防止のためにちゃんとした金のセカンドピアスをつけっぱなしにしています。もう1ヶ月つけてないで塞がる、なんてことはないと思うが、ちょっと太めのセカンドピアスをつけていないと入らなくなりそうなピアスを持っているため。
ティファニーのオープンハートっていうんですけどね。
ぐぐると古いとか書かれてるけど、永遠のスタンダードと思う。たしか母が成人の記念にくれたんだけど、今もいい感じです。金だからずっとピカピカ(銀はくすむからめんどう)。
Horizon forbidden west とりあえずクリアした
90時間くらい。相当寄り道して、たいして強くない装備だけどLvはカンストした状態でボスは楽勝だった……。今回もまた続く! ような終わりかたでしたが、どうやらもともと3部作を想定して作られたようです。
1で完全に悪いやつというか、マッド機械学者だったサイレンスが、マッド機械学者なだけで、別に良心まで完全にすてたわけじゃないという書き方、ちょっと面白かったです。でも基地からは出ていけ。
作中、レンブラントの夜警が展示されているんだけど、ぺったりしていてもひび割れの描写がすごくて、ゲームすげ〜! てなりました。レンブラントの夜警、西洋美術史の中で一番好きな絵です。
ボス倒したら基地にいた仲間が解散してしまったのが悲しい。トロフィーは8割くらいゲットしていて、機械炉と、逆賊の野営地くらいは制覇しときたいけど、野営地まだいっぱい残ってるんだよな。
コーヒー豆の消臭効果がすごかった
以前にもやったことがあるんだけど、今回は冷蔵庫の中でにんにくを腐らせた。にんにくが腐るとどうなるか。にんにく臭さがすごくなります。もっと時間がたつと腐った匂いになるんだけど、その前段階はものすごくにんにく臭くなる。
それで冷蔵庫全体が臭いのに、家人(母のこと)が一向に冷蔵庫の消臭剤を買ってこないので、本当かなあ、と思いつつ飲んだコーヒーのカスを使ったらめちゃくちゃ消臭効果があった。
調べてみたら焙煎済みのコーヒー豆は、炭と同じ多孔質で、炭の5倍くらいの消臭効果があるらしい。ゴミの再利用ということでカスが使われることが多いけど、別に未使用のコーヒー豆でもいいみたいです。
冷蔵庫、密閉空間だからとくに効果がよく現れたんだと思うけど、靴箱やクローゼットなどの密閉されている狭い空間の臭い取りによさそう。濡れてるとカビ映えるからカスを使う場合は一度乾かして使うか、毎日交換したほうがいいみたいだけど。
自分は毎日飲むので、毎日交換して3-4日で完璧に冷蔵庫のにんにく臭いのはとれた。それまで冷蔵庫開けたら、台所通りかかっただけで「にんにくくさ…」てなってたのに。チルド室にいれてたのに野菜室まで臭くなってたからよっぽどなんだけど、本当にきれいににおい取れました。
200g2000円以上するけっこういいコーヒー豆の消臭剤だった。
ハルミチーズおいしい
ギリシャのナチュラルチーズで、焼いても解けないからステーキにして食うとよろし、とのことで、塩抜きして焼いた。一発目はオリーブオイルつけたけど、うちのオリーブオイルがそんなに美味しくないのと、塩抜きしてもまあまあ塩分があるので「これは! はちみつだ〜!」というわけで、クラッカーにレバーペーストとはちみつかけて食べたらめちゃくちゃおいしかった。カルディとかに売ってるらしい。

夜消費しきるために、甘口のシャンパンと、サラミと生ハム買ってきておつまみパーティした。母と。チーズがとにかくまあまあしょっぱいので、はちみつ、メープルシロップ、甘口の白ワインなどがあうと思います。