噂のイヴロシェ リンシングビネガーいい感じ
うるツヤモリンガ。3日くらい使って、ドライヤー前のヘアオイルなくてもいいな……という仕上がり。当方、髪硬め・多めで染髪してるため痛みもほどほど。というか髪が固くてときどき刺さるくらいだったので、柔らかくするために染髪し始めたくらいである。
日によってはチクチクするんだけど、これのおかげで髪はすごい柔らかくなりました。それだけはわかる。
ドライヤー前のオイルがいらないということは2日、頭洗わなくてもベトベト感が少ないということで、無精マンにとっては助かります*1。
コスパもよさそうだし、ヘッドマッサージも捗りそう。もともと頭がガチガチでブヨブヨ(むくんでる)ので、シャンプーするときにヘッドマッサージしていた。
においは、フランス生まれなだけあって、香水っぽい。自分の嫌いな1000円台のシャンプーにある、合成されたくっさい香料の匂いじゃなくて、銭湯レディースデーやちょっといいホテルの、リッチそうなヘアケア商品の匂い。嫌いじゃないけど、使った初日の朝は「くっさ??なんだこの香水みたいな匂いは」と思って目が覚めた。笑。
ピンクのやつはラズベリーのいい匂いがするらしいけど、髪質的にはモリンガがよさそう。
エルデンリングはじめた
FFオリジン、画面が暗すぎるので(明るくしてもだいぶ暗い)。
素性は見た目で密使にしようかと思ったんですが、祈祷と魔術の違い*2を調べた結果、囚人にしました。星見でもよかったけど、囚人の「元貴族らしい」というフレーバーテキストが決定打になった。
初心者にはおすすめじゃないらしいけど、7時間プレイして、魔術の通りがいい敵と、物理の通りがいい敵がいるし、こわいやつには近寄らなくていい戦法、自分にはけっこう合ってると思う*3。結局攻撃力あげあげにするのが王道戦法だけど、自分は昔からTEC系高いキャラが好きだ(そのわりに強くないが)。

今回、いつも以上のオープンワールドと、ガードカウンターのおかげで、死にすぎて飽きても散歩の楽しみがあるし、強すぎる敵にはマルチプレイが可能だし、かつてなく初心者向け。フロムはじめての人にこそやってほしいのかな? と感じています。
オープンワールドで映像がきれいだからウロウロして、アイテムのフレーバーテキストを眺めるだけで楽しいです。

ちょっと気になる部分
- ゲームのカロリーが高すぎてプレイするのに気合がいつもの倍いる
そのため平日まったくプレイできない。いまちょっとお仕事が立て込んでいるせいもあるけど。
- プレイヤーキャラの声を消したい
死ぬたびにウエェエエ…って言う。すごい回数死ぬのでボスだとどんどん気持ちが萎えてくるし、うめき声しかほぼ聞かない。悲しい。
- カメラの自動追従をオフにしたい
ホライゾンも自動追従するんだけど、開発者、誰か気づかなかったのか? 自動追従ついてると酔いの原因になるので、必ずオフにする項目を付けてほしい。SCARLET NEXUSはアプデでついた(えらい!)。PC版はMODでオフにできるけど、ゲームに内蔵して欲しい機能No.1。
- TLにプレイしてる人が全然いない
ゆるゲーマーもやろうよエルデンリング!
勇気づけられる記事。
自分の王活テーマは【狭間の地漫遊記】です。お気楽散歩とか、昼めし旅とか、酒場放浪記みたいな感じで狭間の地をぬるっとエンジョイしていきたい。
ファンタビ3みた
すごい気合いれて予約開始日に席とったけど、春休み終わった平日の、会員デー朝イチ吹き替えの席は相当余裕があった。
- グリンデルバルドがマッツ・ミケルセンになったことで吹き替えが井上和彦さんに。ダンブルドアが森川智之さんで、昔のBLドラマCDみたいだった。
- ファンタスティックなビーストを出すのがどんどん大変になる脚本。
- 終わり方がきれいだが、一応5部作予定だ。6部作にしなくていいんですか?
終わり方がよかった。6部作にしなくていいのか? と思ったのは、STAR WARSを彷彿とさせるからです。
ハリーポッターは後半ずっと愛の話だったと記憶しているが、ファンタビも今作はいろんな愛の話だった。そこはとてもよかった。好き。次が何年先になるかわからないけど、次回作も見たいので健康に気をつけて生きましょう。