突然ですが、これを読んでいる人はプラモの塗料をどうやって収納していますか? 百均のハードケース? Mr.Hobbyの収納ケース? はたまたペイントラック?
わたしは無印のポリプロピレン収納ケースを各種重ねて、工具や塗料をしまっています。キャスター付きだからコロコロできて部屋の掃除もしやすいし、プラモするときはデスク横、しないときはベッドのサイドボードになって便利。だけど奥行きがある上に、棚の奥にストッパーがないからいつ塗料をガッチャーーーンするか、心配でした。
もうちょっと小さくて、できれば奥にストッパーがついてる引き出し小物入れないかな?
あります!!!! ニトリの引出しNインボックスたて型ハーフ3段999円税込み!!!!!!
外観
無印のパルプボードボックス3段を2つ並べている上に載せてこのくらい。奥のレゴはホライゾンゼロドーンのトールネック(高さ約30cm)。トラクターのプラモとかレゴどかしたら横にあと2つくらい置けるな。
ケースの色は白とクリアの2種類で、白を購入しました。
しかし自分の身長が155cmしかないばかりに、ケースの置き場所が身長と同じくらいになってしまった。一番上の棚は踏み台がないと見えない。断捨離のとき踏み台買っといてよかった。
よくある塗料なら1段24本入る
タミヤとか水性ホビーカラーのサイズの瓶なら、1段に24本入ります。それが3段なので全部で74本。中に仕切りはないけど、小さい棚なのでなくても平気そう。
プラモ好きのブログでときどき出てくる、水性ホビーカラーのブリスターパック(透明のやつ)を使うとあまりにも気持ちがいい。*1
これ、いままで「いいな〜」と思っていたら、札幌はヨドバシカメラの塗料コーナーに「おひとり様10こまでご自由にお持ちください」と書かれたダンボールにはいってた。ありがたい。
ファレホ・アクリジョンは入らない
この通りあまりにもジャストサイズ(公称内寸高さ4.5cm)なので、ファレホ、アクリジョンベースカラー(背の高いほう)、シタデルカラーのコントラスト・メディウム(背の高いほう)は入らない。もちろんウェザリングカラーとかも入らない。
しかし、Nインボックスには3段と外寸は同じの2段verがあるのだ(公称内寸高さ8.2cm)! そっちに入れよう。
ストッパーと滑り止めがついてる
若干だけど、棚の奥側にはストッパーがついてる。この若干というのがポイントで、ちょっと上に持ち上げるとすぐ外れるようになっている。なので1段まるごとスッと外して棚の掃除や塗料選びが楽にできる。
棚がズルッといかないけど、楽に外せる絶妙なストッパーである。
あと棚が軽いので前側にだけつける滑り止めもついてる。塗料入れると重くなるからありがたい。地震があってもちょっと安心。
スタッキング可能・別売りのキャスターもつけられる
今回買ったNインボックスはハーフサイズの小さいやつで、ニトリエクスプレスとかデコホーム(軽めの商品が多めの店舗)にもあるんだけど、シリーズには大きいタイプのものもある。それらと組み合わせることもできる。
さらに別売りのキャスターもつけられるので、無印のポリプロピレンケースのように使うこともできそう。
無印? ニトリ?
わたしは無印の棚は大きすぎて塗料をしまうのが怖かったから、ニトリが好きでしたが、このサイズは既存のカラーボックスや棚に入れて使うことが前提のようです。ニトリの公式サイトの写真も、ほとんどはカラーボックスの中に収めています。小さめだからいろんなスペースに置ける! とはいえ置き場所がなければつらい。
逆に無印はA4サイズはあるのでケースだけで安定性があり、これを棚として使えます。
とはいえNインボックスの下を大きいタイプにして、他の工具をいれ、上に塗料をおくのもありかも。
とにかく探し続けた小型で、本棚の上におけて、ストッパーがついてる塗料にピッタリの棚が見つかってよかった!
余談
無印のポリプロピレン収納ケースがプラモにぴったり! というのはこちらの記事参照のこと。ちなみに来週にはこのケース、けっこう値上がりするようで店によってはもう在庫がない場合があるようです。こっちが欲しい人は急ぐべし。
*1:なおタミヤの瓶は微妙にキツいので、水性ホビーカラーのブリスターパックが微妙に使えない。