お読みあそばせ

もはやただの日記

筋トレもいいけど自律神経も鍛えられるんだよ、サウナ以外でも

春です。札幌も連日10℃くらいあり、雪もだいぶ溶けてきて快適になりました。それで長靴代わりのムートンを仕舞い、右足がきついNIKEのスニーカーを履いて1万歩歩いたら右足が痛いです。買ったときから右足があまりにもジャストサイズで、ずっとちょっときついんだ。でもかわいいから履いてるけど、もう4年くらい履いてるからそろそろ捨てようかなと思えた。

自律神経の話題あきた

春だから、寒暖差とか、日照時間とか、気圧の変化で毎日どっかから「全部春のせいだから無理しないで」という旨のツイートが流れてくる。それはそう。それはそうなんだけど、自律神経はある程度鍛えることがきるので、内心「そうやって放置してると更年期障害とか大変なことになるぞ」と思っている。

そもそも自律神経とは、意識してないニンゲンの生存に関する機能すべてをざっくばらんに名付けたもので、息してるのも、血が流れてるのも自律神経がいい感じにやってくれているという。あらゆるものをコントロールしているので、自律神経が失調していると人は死ぬ(おおげさ〜)。
これが狂うと、元気がなくなったり、元気すぎたりしてよくないらしい。整っているだけで、肌ツヤはよくなり、太らなくなり、便秘も解消され、PMSはなくなり、更年期障害も楽になる。といろんな本に書いてる。
花粉症がひどい人も軽減するし、気圧による偏頭痛やだるさも楽になるといわれてる。

なのでみんな「自律神経の乱れは仕方ないからゆっくりしよう」はもう終わって(それはそれで大事だが)、そうならないように鍛えようって方向にしていこうぜ……。と思っています。
こういうの、自分の感覚とは全然関係ない部分で効くことがあると思って、粛々とやります。

具体的な自分の生活

規則正しい生活と適度な運動と睡眠につきる。

  • 朝日とともに目覚める
  • 起きたらカーテン開ける(ウオッマブシッ)
  • 朝ごはん、軽くでいいから食べる
  • 昼も軽くでいいから食べる
  • 風呂に入る
  • パジャマ着る(無印・二重ガーゼ)
  • 睡眠用アロマたく
  • ASMR配信や深呼吸のカウントをタイマー20分でセット
  • 11時頃には布団に入り寝る
  • 運動は2-3日に1回、フィットボクシングの健康維持28分
  • ときどきプラモデル作ってPCから離れる

寝ることにおける気合の入りかたがすごい。
寝るのが好きなので、寝るためのスイッチをいくつも用意しているのがうかがえます。風呂に入って、パジャマ来た段階でもう眠いんだよな。パジャマも着たほうがいいんですって。部屋着より体が楽だし、着替えることで寝るスイッチが入るって医者が言ってた。
母はTENTIALのリカバリーウェアという、睡眠バフ機能のついたパジャマ着てる。こういうのもあります。

リカバリーウェア(BAKUNE)商品一覧ページ | TENTIAL[テンシャル] 公式オンラインストア

ASMRのタイマーは結構重要で、音がかかってる間は寝てても脳は起きてるから、全然休まってないらしい。これも医者に「聞いてもいいけどタイマーかけて。あと聞くならカナル型じゃなくてオープン型のイヤホンにしたほうが耳に優しい」って言われたのでそうしてます。外耳炎防止だよ。

1月に買ったCOOL DOWNはもう半分くらい使った

規則正しいと思わせるための行動が大事で、朝はだいたい小さいパンひとつ、昼は冷凍食品の全然お腹いっぱいにならない量のパスタをちょっとだけ食べて終わります。昼食べると眠くなっちゃうからね。

それとプラモデルは作ってる間、基本的にモニターから離れられるから最高。乾燥待ちしてる間はスプラトゥーンやるのにピッタリだけど、それ以外はモニタのことは全然見ない。あとひとつのことに集中するのもいいと言われました。PCだとどうしてもいろんなことに目移りしてしまうからね。
ただ緊張状態ではあるため、適当にプラモやったら、庭に椅子出してビール持ち出してぼ〜っとする時間を設けることもあります(先生には申し訳ないがあったかいうちしかしないので、ほぼしないみたいになってる)。

ベッド横のカーテンを遮光1級にしたけどこういう時間に起きてしまう

こういう生活をすることで、いまやほぼ毎日快便だし、肩こりはひどいけど、生理痛はほぼないし、風邪もめったにひきません。夏バテだけはどうしようもないけど(暑さに弱すぎるため先生*1にはサウナとかやめてね、と言われている)。
なのでみなさんも、将来ピンピンコロリを目指し、大病で痛い思いしたり、生理痛で死にそうになったり、更年期障害で苦しまないために、いまのうちから自律神経を鍛えようね。

ところで自律神経について何冊か本読んだけど、まじで小林先生の本が売れてて本屋にもいっぱいある。わかりやすいです。

*1:めんどうなので医者を連想させる先生というワードで済ませてきたが、実際はわたしが長年通ったり通わなかったりしている、自律神経をいじって自己回復力を高めるスピ系の整体みたいなところの先生のことです。だいぶ相当怪しいけどよく効くので、どこにいってもどうにもならないときに行くとスン……と調子がよくなる。すごい。