毎週、ブログを書けそうな気はするんですけど、書けなくて不思議だ。ただ先月のカウンセリングで、少しだけど金を稼ぐことに対し前向きな行動を取れるようになったことに気づいた。カウンセリング行くまで気づかなかったけど、確かにこれは少し進歩したと思った。ここまで1年……。
4月に漬けてたオレンジのシロップができた
北海道、4月につけると6月まで氷砂糖が溶けない。やっと溶けたので、味見した。ミネオラオレンジの果汁とシロップがいい具合に混ざって、原液でぐびぐび飲めそう。おいしくできてよかった。
炭酸割りが好きだけど、水とシロップの比重問題でいっぱいかき混ぜるのに躊躇してしまう。そこで急冷でいれた台湾烏龍茶にまぜたら、炭酸より少量で、市販の……というかゴンチャのフルーツティーみたいになっておいしかった! いい発見をした。
ちょっといいトリートメントがすごかった
いきなり暑くなるぞ!! と天気予報が言うので、髪を切りに行った。夏場なので隠し刈り上げ、ツーブロボブ。今回は追加でもみあげもバリカンで刈ったんだけど、耳にかけてもドゥルンッとなる毛がちゃんとかけられる。イヤホンやマスク、メガネをかけて渋滞している耳がスッキリした。happy。
ちょっといいトリートメントをしようかなと思ったのは、茶谷さんの記事を読んだからである。わたしは美容室のシャンプーが好きで、いれなくていいのにシャンプーいれたり、ヘッドスパをいれる。トリートメントは、染めてないし、髪も短いし、それほど効果を実感したことがなく、あんまり経験がない*1。
さまざまなものが高騰し、仕事もマイペースで、かつ精神科とカウンセリングで金がびっくりするほど減っているけど、カウンセリングでもリラクゼーションはいいぞ! と言われたし、茶谷さんもトリートメント効果がすごい! て言ってたし……。免罪符を何枚か引っ提げて、オッジィオットのトリートメント*2をしました。
さまざまな高級トリートメントの中でオッジィオットに決めたのは、いろんな種類の薬剤をその人の髪質にあわせて使うからどんな人でも効果を実感! というコピーに惹かれて、である。
今回の担当さんに「髪、健康ですから、トリートメントの効果薄いかも〜」と言われたけど効果は抜群だった。
多め・硬めの髪で白髪が増えたので、そのせいで髪がボワッとしてるのを収めたい、ついでにツヤが欲しいなと思ったら、白髪にもバッチリ水分が補給されて、ツヤツヤになって、あれだけぴょこぴょこしてたアホ毛がいなくなっていた。すげ〜〜!!
しかもオッジィオットのトリートメントは2週間くらいは持続するらしい。嬉しいね。
自分の前髪に多い白髪、わりと気に入ってるし、水分を補修すればおさまりがよくなることがわかった。ので、洗い流さないトリートメントとか探そうと思う。こういうとき担当美容師を固定してないから押し売りなどがないけど、商品をすすめられることもないから、オッジィオットのトリートメントは買わなかったんだけど(言いにくくて)(高いし)。
シャンプーは、匂いがするのが嫌&シャンプー・リンスを別々にするのがはてしなくめんどう、という理由から、カウブランドの無添加一択。そんな自分もアウトバストリートメントはちゃんとしようと思ったのだった*3。
ちなみにカウブランドの無添加は無香料なので無臭です。
余談
今回の美容師さん、めちゃくちゃ声が小さくて、すごいオタク男子みたいな気を発していた(男性です)。美容師なのにこういう人もいるんだなあという発見があった。
しかし気持ちよく刈り上げてくれました。ありがとね。もみあげのためにバリカンもそのうち買います。