プラモデル
タミヤ1/72 ヴォート F4U-1A コルセア完成しました。
最強寒波でこの先1週間最高気温氷点下のようだから1番あったかそうな日に吹いた。たまたまそれが−4.5℃だっただけ。
2023年、nipperで予習もバッチリして挑む、タミヤ 1/72 F4U-1Aコルセア。そしてヨドバシ、お前に一生ついてく。
突然ですが、これを読んでいる人はプラモの塗料をどうやって収納していますか? 百均のハードケース? Mr.Hobbyの収納ケース? はたまたペイントラック? わたしは無印のポリプロピレン収納ケースを各種重ねて、工具や塗料をしまっています。キャスター付き…
スプラトゥーン2をフェス終了後にはじめた人も多く、楽しいフェスだった。ちなみに自分はヒマつぶしではじめたんだけど、10倍マッチよりトリカラバトルの勝率がよかった。勝ててたからトリカラバトル楽しかったよ。すんげえ脳汁でた #スプラトゥーン3 #Splat…
タミヤ1/48イギリス7トン4輪装甲車Mk4を組み立てたんですが、塗ってる途中でサイドミラーが吹っ飛び、デカールは破けて、もうこれは……ウェザリングの実験車体にするしかねえ……せっかくアニキはうまく塗れたのに。悲しい。というプラモデルです。 ダークグリ…
誕生日にプラモデル買って年末に写真を乗せてから、塗料も揃い何体か戦闘車両を塗りました。 冬はスプレーできないから組み立て中心かなと思っていたんですが、意外といけたので、部屋の一角が順調に模型コーナーになっています。無印の模型用引き出しも1段…
VTuberみてプラモやってみたいという人がいると知り、ヘヘ……という気持ちになりました。北海道の主婦は家でやる趣味を持ってる人がけっこういる印象です。主に手芸が多いと思うんですが、冬が長くて家の中にいる時間が多いからでしょう。 そんな家の中で制作…
からぱたさんのこれを見てから私はずっと、mengmodelのWWTシリーズを作りたかった。いまみたら2017年の記事でびびる。wivern.exblog.jpでもビーズも刺繍も初心者セット、みたいなのを購入してやるけどひと通り覚えたら(こういうのすぐ覚える)終わって、続…