お読みあそばせ

もはやただの日記

久しぶりに街へ行き、新築のビルを見学するなどした。

清水圭 飛行機模型筆塗り塗装テクニック 買った

買った。簡単にいうと筆塗りでモケイスゴイウマイアニキの本です。
ガンダムやカーモデルはそれこそ、エアブラシでふぁ〜っとやって、ピカピカにするのがいい! ような感じですけど、私は「これは使われていたものです」というほどほどに汚れてる感じが好きです。
戦車だとエアブラシで塗ったあと、ギタギタに汚す人も多いけど、私はサッポロビール園の出入り口にぽつんと置いてある、昔使われいたトラクターを屋外展示しています、みたいな「昔は汚れていたけど、一旦きれいにして展示ていしる。ただし野ざらしなのでちょっと汚れてるし、ノスタルジックだね」を目指している。

で、汚す方法はいろいろある。汚し専用の塗料とか。メインの色を塗ってから汚すのが多分一般的だけど、自分は塗りの段階で汚れを含んだ塗装がされてるのが、かっけえ〜、と思う。
この人はそういうふうに塗ってる人でとても参考になった、というか興味深かった。思ったより塗料がシャビシャビとか(シャビシャビにするのは筆跡を目立たないように塗る人がやる方法だと思っていた)。メッサーシュミットの細かい迷彩も筆でやってるとか。キャノピーをマスキングせずに塗ってるっぽい、とか。
模型の本ってでかいしフルカラーだからちょっと画集みたいな値段するけど、買ってよかった*1

札幌に新しくできたmoyukというビルに行った

何ヶ月か前にオープンしたと思うんだけど、上に水族館があるというのもあって、落ち着くのを待っていた。
別にここに行くつもりはなかったんだけど、目当てのカレンダーがなくて「そうだ、moyukにロフト入ってたよな!?」と思って行ったのだった。

あんまり調べてなかったんだけど、地下は飲食店になってて中央にサッポロビールのビアバーが鎮座していて、ラーメン屋やハンバーガーショップなどの通路にも椅子がでているせいか、ちょっとフードコートっぽい。そこでみんなが昼から呑んでる。
店がサッポロビールなせいだろうけど、昼から大人数人でビールを決めてて、他にもイタリアンでグラス傾けてる人とか、ハンバーガーとビールとか、蕎麦屋はそばまえをおしてるし「昼から呑もうぜ」がひとつのテーマなのかも。 札幌はカフェ文化が強いから、あまりこういう感じのビルの地下はなくて、昼呑みが好きな自分は「うわっ、いいとこができたな〜!」と思った。

13g400円のお試しパックについてたカードでトランプをする
せっかくなので1階にある、スペシャリティコーヒーの店で買うの躊躇する値段のお試しパックを買った。200g買うと4000円とかになるレベルが13g400円くらいで買える。
店側も「スペシャリティコーヒーはクセがあるし、高いからお試しできるように」とのことだけど、豆で売られてて笑った。本当の初心者は家で豆挽いてコーヒー飲んでなさそう。

観光客が戻ってきたのか、寒いのかわからない地下街

久しぶりに街でて、こんなに人がいたんだなと思ったけど、観光客なのかそうんじゃないのかわかりにくい。アジア系の人はしゃべらないとわからないくらい、服装が変わらないから。以前はわかったのに。
でも地下街にこんなに人がいるのは、ちょっと寒いからかな……とも思う。札幌は地下がかなり居心地がいいので、冬になると外に人いないのに、地下には信じられんくらい人がいる、ということがある。バンプオブチキンの人もライブのMCでびびったって言ってた。

とはいえ、なんとなく半分くらいは観光客かなと思う。なぜなら1℃くらいで道民はダウンを着ない。大判のストールして地下街を歩かない。寒いは寒いけど、0℃前後で陽が出ていたのに、アウトドアメーカーやぱんぱんのダウンを着てるのは、道外の人っぽい。

*1:どうでもいいけど、これ買うときに、店員さんが研修中で、本を手元にひっぱるときに帯をカウンターにひっかけてビッてやっちゃって「あの…すみませんいま帯を…」て申告してくれた。幸い自分は帯を捨てるタイプなので「そのままで大丈夫ですよ」って言ったんだけど、帯どうするつもりだったんだろ。普通に考えて売り場にダッシュして交換して、帯をビッてやったその本はどこへ行くのだろ……と考えた。